投稿日:2018-05-22 | 最終更新日:2020-01-25
悟ってから起きたこと、わかったことを箇条書きにしてみる。
●怒り、妬みなど、負の感情が無くなった(正確にはすぐ消える)
●他人の負の感情の原因も分かる
●本当の自分がわかる
●選択に迷いがなくなる
●自分に起きる出来事すべてが自分のための学びだと分かる
●泣きやすくなった
●宗教、哲学の意味が理解できる
●死が怖くない
●何かが起きる前触れ、サインに気づくことができる
●この世界の真実を伝えようとすればするほど、中二病っぽくなる
今後追加するかも。
追記(2019.11.14):新・悟ってからわかったことを書きました。よかったら読んでね。
「悟ってからわかったこと」への 7 件のコメント
ごめんなさい、別端末でコメントしちゃったから「匿名」になってますw
2023-4-02 18:48のコメントはカベガミミッミです
なるほど、知識を記憶すると言語化された状態で固定されるから、感覚と言語が離れちゃう(?)から記憶しないようにしてるんですね!
道筋に沿って解説…点と点を繋げて線にする力がすごいですね。自分は点と点は見えててもどう繋げればいいかわからなかったり、あの点とあの点が繋がること自体わかってなかったりでまだまだです、、、神話系は特に。
毎回同じことを解説してるとは思いますが、記事毎に「解説の仕方」が変わるのでそれによって視点が増やせますね。上から見てたから四角形に見えてたけど横から見たら三角形で、実は三角錐でしたみたいな。
記事毎に違う表現が全部「同じことを解説してる」と理解できるようになるのがこのブログの面白さだと思います。
>なるほど、知識を記憶すると言語化された状態で固定されるから、感覚と言語が離れちゃう(?)から記憶しないようにしてるんですね!
それは新しい視点でした!確かに、言葉の意味については慎重に決めたいので記事にするとき初めてその感覚を確定するかもしれません。常に頭の中はフワフワです。
>記事毎に違う表現が全部「同じことを解説してる」と理解できるようになるのがこのブログの面白さだと思います。
そう言ってもらえると、とても嬉しいです。それを面白がってくれる人が増えることを願います!
宗教、哲学の意味が理解できるのはぱんちゃんさんの知識量が多いからってのも大きいでしょうね。
僕は知識量も考察力もないので宗教や神話等はなんかまとまらないです
いつもコメントありがとうございます!!
わたしは知識量無いです。知識を記憶しないようにしていて、記事を書くときはググって知識を集めて、組合せて、考察してます。自分の外にあるもの(ありとあらゆる情報)が、自分の内にあるものだと思ってるので、記憶する必要がないです。
そして宗教や神話全て『一本の道筋が通っているもの』なので、その道筋に沿って解説しているだけです。違う話なのに、全部同じ話に見えてます。
記事を書き終わる度に、毎回同じことを解説している感じがして、自分的には面白さを提供できているのか不安になってます。。。
そーやねん。最重要課題。
悟るといいことばっかりだね。中二病になることだけが今後の課題か・・・。