タグ: 仏教
-
2021-04-03
今日のオカルト「ひとりかくれんぼ」
都市伝説のひとつ「ひとりかくれんぼ」。今回は「ひとりかくれんぼ」に隠された秘密を解き明かしていくことにする。 ひとりかくれんぼとは? ひとりかくれんぼの始まり 2006年4月頃、大型電子掲示板「2ちゃんねる」のオカルト超…
- 人類の未来
- 今日のオカルトワード
- 輪廻からの解脱
-
2020-11-26
地獄とは何か
今回は「地獄」について考察していく。仏教・キリスト教・日本神話という3つの視点からみた「地獄」について考察しながら、「地獄」という場所がどんな意味を持っているのか答えを出していきたい。 「聖杯」について書いたこちらの記事…
- こわい神様
- 人類の未来
- 輪廻からの解脱
-
2020-05-26
輪廻から解脱する方法
前回の続き的な記事です。輪廻からの解脱方法についてわかりやすく説明してくれているものってこの世界に無いような気がするので書いた。 輪廻転生について 輪廻とは 輪廻とは何度も転生し生まれ変わること。前回の記事冒頭で紹介した…
- わたしの「悟り」
- 輪廻からの解脱
-
2020-05-22
阿羅漢に近づいたっぽい
仏教には「悟り」の段階というものがある。「悟り」にはレベルがあって、レベルを確認することで輪廻から解脱するまでの時間がわかる。今回の記事ではわたしがどの段階にいるのか確認していきたい。 輪廻からの解脱方法を知った 衝撃的…
- わたしの「悟り」
- 輪廻からの解脱
-
2020-05-02
「悟り」の表現いろいろ
今回は過去記事の中からピックアップした「悟り」の最終段階を表すことばを紹介していく。「悟り」がどんなものであるかの参考になれば。色付きの枠がピックアップしたことばたち。ちょっと修正したりしてわかりやすくしてみた。 「悟り…
- 人類の未来
- 輪廻からの解脱
-
2020-04-30
「悟り」を妨げるもの
ここで一度「悟り」についてまとめてみようかなと思った。現代人が悟れない理由や、悟りを妨げているものについて詳しく解説していく。 ふたつの大切な「悟り」 「悟り」の段階について まずは簡単に「悟り」の段階についておさらい。…
- わたしの「悟り」
- 輪廻からの解脱
-
2020-02-08
武田信玄の墓と諏訪大明神
先日、諏訪大社に行ってきました。諏訪大社は諏訪湖を囲んで4箇所あるのですが今回は上社本宮へ。本宮の裏山にも足を踏み入れたのですが、そこで武田信玄のお墓を見つけたんです。その信玄の墓周辺はあまりにもさびれていて、なんでこん…
- オカルト雑談
-
2020-01-25
現代人は好きなもので「悟る」ことができるはず
ブログリニューアルしながら過去記事を読み返していたら、自分が悟りの段階のどこにいるのか急に気になったのでこの本を購入。どうも悟り直前にunlimitedで読んでたみたい。再読したところ、現代人は原始仏教の教えだけでは「悟…
- わたしの「悟り」
-
2020-01-07
今日のオカルト「虚空蔵求聞持法」
日々オカルト情報をネットサーチしているわたくし。ニートなもので。サーチしているとなんだか気になるワードが必ず見つかるから、それをジャンル問わず紹介していくことにした。直感にびびっとくるものを集めていったら、自分が何者かわ…
- 今日のオカルトワード
-
2020-01-06
何者にもなれていないわたしに告げる!
2020年は何者かになろう 2020年になりました。今更、輪るピングドラムのプリンセス・オブ・ザ・クリスタルのあのセリフ。なんでこんなタイトルかっていうと、私自身に告げたい2020年のメッセージだから。人間を「何者かにな…
- わたしの「悟り」
- オカルト雑談
-
2019-11-14
私たちは在りて在りし者
私たちは何故存在するのか?人を傷つけ、争いを起こす人間はこの世界に必要な存在なのか?誰にも答えられないこの疑問の答えを出していきたい。 2020/4/7:自我の重要性について書いた記事ですが、わかりにくいしまとまってない…
- わたしの「悟り」
- オカルト雑談
- 輪廻からの解脱
-
2019-09-06
輪廻転生と自己責任 前半
エドガーケイシーから輪廻転生を学ぶ この本を読んだ。 ジナ・サーミナラ 著「転生の秘密」。ブックオフで古いものを手に入れたので改訂版が出ているの知らなかった。エドガーケイシーという人物は特別な能力を持っていて、身体に不調…
- オカルト雑談
最近のコメント