カテゴリー: オカルト雑談
-
2019-05-09
山梨の言い伝えから輪廻について考える
去年の私が悪について考えていたときに出会った地元の言い伝えについて。いろいろと調べたら面白かった。やっと公開できた。 椹池に住む大蛇のおはなし 何を封じた!?池の底に剣が突き刺さっていた「椹池」の謎と伝説 NAVERまと…
- こわい神様
- オカルト雑談
-
2019-04-10
宇宙誕生の謎 シリウス・オリオン・プレアデス
三月の終わりから標高の高い山の家にいて、そこでのんびりと山の生活に身体を慣らしながら、リフォーム準備にとりかかっている。(詳しくは日常ブログへどうぞ。)つまり、オカルト要素から離れている。私はオカルト情報を常に取り入れて…
- オカルト雑談
-
2019-02-04
同じ人生を繰り返している人へ
ネトフリでこれみました。「Russian Doll」。ドラマシリーズですが、完結しているのでいっき見できます。NETFLIX公式より簡単なあらすじ。 超現実的なタイムループに入り込んだナディア。36歳の誕生会の夜を繰り返…
- オカルト雑談
-
2019-01-29
マトリックスは悟り映画だった
久しぶりにマトリックスをみたらやっぱすごい映画だった。ストーリーが悟りの道順と一緒だ!と今更興奮した。 関連記事:この世界の真実に気がついた瞬間 マトリックスのあらすじ 主人公ネオは平凡な日常に違和感を感じつつ、プログラ…
- わたしの「悟り」
- オカルト雑談
-
2019-01-11
この世界の真実に気づいた瞬間 4選
人生の中でこの世界の真実が垣間見えた瞬間があります。振り返ってみると面白かったのでご紹介します。 関連記事:この世界の真実 映画「マトリックス」を観たとき 覚えてる限り、一番最初にこの世界の真実に気づいたのはマトリックス…
- オカルト雑談
-
2019-01-06
「AKIRA」から読み解く2019年
あけましておめでとうございます。 2019年がどんな年になるのか、ふと大友克洋の「AKIRA」から読み解いてみようかなと思いつきました。2019年が舞台の作品なのです。改めて原作漫画を読み返しました。うん、これは、預言書…
- オカルト雑談
-
2018-12-15
ジョージ・オーウェル「1984年」を読んで思ったこと
1984年生まれのわたくし、ついに気になってた「1984年」読みました。村上春樹の1Q84ってこっから来てたのね。 1984年のあらすじ 読んでないひとにはネタバレ注意。結末も書いちゃってます。超簡単なあらすじ。 「ビッ…
- オカルト雑談
-
2018-12-08
【速報】変なものみた
神秘体験をした 日常日記にも書いたけど、ユングの本を読み終わったあと不思議なことが起きました。おもしろオカルト体験だったので、記録しときます。この本読んだあと。素晴らしい一冊。 神秘体験の詳細を記する ベッドの中で本を読…
- オカルト雑談
-
2018-11-05
悪について考えたこと
今年の5月はずっと「悪」について考えていた。下書きしといたらあっというまに11月になっちゃった、ということでやっとアップ。 悪の本質とはなにか 今の世界に必要なことは人間が「悪」の本質を理解することだと思っている。世界中…
- こわい神様
- オカルト雑談
-
2018-09-19
終末のことを考える
お久しぶりです。なんだか災害続きの日本。今回は終末について考えてること。 「地球の終わり」へのあこがれ 私は昔からなぜか「地球の終わり」を楽しみにしていた。漠然と地球の最後に遭遇したいという気持ちがあった。だから、ノスト…
- オカルト雑談
- 人類の未来
-
2018-06-14
私たちがなぜ存在しているのか、いつか科学が証明するのかもしれない
ミクロの世界とスピリチュアル やはり宇宙に物質は存在しない? 反物質というものがある。去年の記事だけど、CERNの調査によって物質と反物質に違いがないことが判明したそうです。 反物質の研究から「宇宙はやっぱり存在できない…
- オカルト雑談
-
2018-06-14
エメラルドタブレットの言葉を訳してみた
エメラルドタブレットとは? 錬金術についての記事に引き続き、こちらの「錬金術:おおいなる神秘」を読んでいて発見があった。錬金術師たちは作業を始める前にエメラルドタブレットの言葉を唱えるらしい。 エメラルドタブレットとは、…
- オカルト雑談
最近のコメント