-
2019-06-17
悟り 一瞥体験 ワンネス アセンション
アセンション=悟り スピリチュアル界隈ではおなじみのこの単語。悟り、一瞥体験、ワンネス、アセンション。悟り体験後、これらは同じものなのだとわかった。(微妙に違うけど)つまり、すべてはひとつだったと知ること。『アセンション…
- わたしの「悟り」
- オカルト雑談
-
2019-06-14
ユングの名言と二つの思考
ユングの名言から考えたこと 生きることは意味があり、そして意味がない。私は、意味が優勢となり戦いに勝つことを切望している。 ユングの名言 ユングの名言にこんな言葉があるらしい。いつどこで言ったのか知りたいけど調べてない。…
- オカルト雑談
-
2019-05-16
夢の中の不思議
悟る前まではあまり夢を見なかった。というか夢を覚えていることができなかった。ところが最近、ユング関連の本を読み夢の重要性を認識してからというもの、夢を覚えていられるようになった。明らかに。毎日覚えているわけではないけれど…
- オカルト雑談
-
2019-05-09
山梨の言い伝えから輪廻について考える
去年の私が悪について考えていたときに出会った地元の言い伝えについて。いろいろと調べたら面白かった。やっと公開できた。 椹池に住む大蛇のおはなし 何を封じた!?池の底に剣が突き刺さっていた「椹池」の謎と伝説 NAVERまと…
- こわい神様
- オカルト雑談
-
2019-05-01
令和を生きる
元号も変わったことだし「このブログについて」の記事をリニューアルしました!私の祈り、想いをしたためました。ぜひ読んでね。 このブログを作ったこと このブログを開設したのは「悟り」によって変わってしまった自分に驚いたのと、…
- わたしの「悟り」
-
2019-03-19
「ユング・カルト カリスマ的運動の起源」を読んで考えたこと 人間の救済方法について
日常ブログにも書いてたこの本。いちおー読んだ。難しかったけど、後半から面白くなっていった。 人間は神コンプレックスを持っている この本はリチャードノル氏によるユング批判本である。ユングの思想はカルト教団のようなものではな…
- わたしの「悟り」
-
2019-02-04
同じ人生を繰り返している人へ
ネトフリでこれみました。「Russian Doll」。ドラマシリーズですが、完結しているのでいっき見できます。NETFLIX公式より簡単なあらすじ。 超現実的なタイムループに入り込んだナディア。36歳の誕生会の夜を繰り返…
- オカルト雑談
-
2019-01-29
マトリックスは悟り映画だった
久しぶりにマトリックスをみたらやっぱすごい映画だった。ストーリーが悟りの道順と一緒だ!と今更興奮した。 関連記事:この世界の真実に気がついた瞬間 マトリックスのあらすじ 主人公ネオは平凡な日常に違和感を感じつつ、プログラ…
- わたしの「悟り」
- オカルト雑談
-
2019-01-11
この世界の真実に気づいた瞬間 4選
人生の中でこの世界の真実が垣間見えた瞬間があります。振り返ってみると面白かったのでご紹介します。 関連記事:この世界の真実 映画「マトリックス」を観たとき 覚えてる限り、一番最初にこの世界の真実に気づいたのはマトリックス…
- オカルト雑談
-
2019-01-06
「AKIRA」から読み解く2019年
あけましておめでとうございます。 2019年がどんな年になるのか、ふと大友克洋の「AKIRA」から読み解いてみようかなと思いつきました。2019年が舞台の作品なのです。改めて原作漫画を読み返しました。うん、これは、預言書…
- オカルト雑談
-
2018-12-15
ジョージ・オーウェル「1984年」を読んで思ったこと
1984年生まれのわたくし、ついに気になってた「1984年」読みました。村上春樹の1Q84ってこっから来てたのね。 1984年のあらすじ 読んでないひとにはネタバレ注意。結末も書いちゃってます。超簡単なあらすじ。 「ビッ…
- オカルト雑談
-
2018-12-08
【速報】変なものみた
神秘体験をした 日常日記にも書いたけど、ユングの本を読み終わったあと不思議なことが起きました。おもしろオカルト体験だったので、記録しときます。この本(ユングの生涯)読んだあと。素晴らしい一冊。 神秘体験の詳細を記する ベ…
- オカルト雑談
最近のコメント